中学入試と珈琲
- brainheimllc
- 2019年4月13日
- 読了時間: 1分
中学入試の題材として珈琲が取り上げられている、とネットで話題になっていたので実際の問題をチェックしてみました。
ロースト方法による焙煎への影響
焙煎度合いによる酸味、苦みの変化
豆の挽き方による味への影響
ドリップ時の留意点
エスプレッソについての科学的アプローチ
に関して、9問設定されていています。
プロのカフェ関係者かよほどのマニアでないと全問正解は難しいと思います。ちなみに私は2問間違えました。(苦笑)
あまり珈琲に触れる事が少ないと思われる小学生が、この問題をどのように立ち向かうのか、非常に興味があります。麻布OBの知人に会ったら聞いてみようと思います。
入試問題と回答例は以下のリンクからどうぞ。
問題
回答例
Comments